toggle
2018-07-12

揖斐川流域でローカルに生きる、ソーシャルに働く【里山インキュべーターいびがわ2018 実践講座 受講者募集中】


里山インキュべーターいびがわ2018 実践講座

岐阜県を流れる揖斐川は、途中一部木曽川、長良川と平行して流れ、三重県桑名市で長良川と合流し、そのまま伊勢湾に注ぎます。 そんな揖斐川流域で活動するヤマノカゼ舎が主催する「里山インキュべーターいびがわ2018 実践講座」が開催されます。

里山インキュべーターいびがわは、農山村の3大遊休資源である空き家、耕作放棄地、放置山林などの地域資源を活用して、コミュニティに「小さな経済」を生み出す起業者を育てようとする連続講座。

揖斐川流域をフィールドに自らの思いを実現したいと思っている方、里山で生業づくりをしたい方、参加してみてはいかがでしょうか。

里山インキュべーターいびがわ2018 実践講座 受講者募集中
対 象:ホンキで里山起業をめざす人(年齢不問)
定 員:10名
※申込多数の場合は選考があります。結果は追って連絡します。
参加費:20,000 円(通年)
※単発での参加も可
申込締切:7月14日(土)/単発参加 各回の5日前
主 催:一般社団法人ヤマノカゼ舎

年間スケジュール:
第2回 :『揖斐川上流域ツアー』(1泊2日)
日 時:7月28日(土)[集合10:00]~7月29日(日)[解散 16:00頃]
場 所:養老鉄道「揖斐駅」(揖斐川町脛永字山王元434、大垣駅から約24分)
内 容:揖斐川上流域の山村集落に移り住んで起業した先輩たちを訪ねながら、多様な森林資源や文化資源を発見するフィールド実習を行います。

第3回:『「地域の作法」を学び、里山起業を構想する』(2泊3日)
日 時:8月24日(金)[集合18:00]~ 8月26日(日)[解散 15:00頃]
場 所:揖斐川町北方「星降る古民家」(揖斐川町北方3207-1、揖斐川町役場から約6㎞)
内 容:集落の共益作業、農作業や自炊料理などに参加体験がら、里山資源を活かした生業づくりの講義、起業構想ワークショップを行います。

第4回:『 起業のための未来デザインと社会実験の方法』(1泊2日)
日 時:9月22日(土)[集合10:00]~9月23日(日) [解散 15:00頃]
場 所:揖斐川町北方「星降る古民家」(揖斐川町北方3207-1、揖斐川町役場から約6㎞)
内 容:起業のための未来デザインを4段階に分けてワークシートを使いながらじっくり考えます。ビジネスモデルを実証する社会実験の方法もお伝えします。

第5回:『社会実験のまとめと評価』
日 時:12月22日(土)10:00~16:00
場 所:揖斐川町北方「星降る古民家」(揖斐川町北方3207-1、揖斐川町役場から約6㎞)
内 容:10月~12月は各自の現場で商品サービスの需要を検証する社会実験を行います(費用補助あり)。その成果を取りまとめ、相互評価をします。

第6回:『起業プラン発表会とマッチング交流会』
日 時: 1月20日(日)16:00~19:00
場 所:西濃地域(調整中:50名程度)
内 容:各自が磨きをかけた起業プランを西濃地域の住民の方々・先輩事業者たちの前で発表し、マッチング交流会を行います。

【講師プロフィール】
鵜飼 宏成/愛知学院大学 経営学部教授、地域連携センター所長
専門はべンチャービジネス論、起業論、事業計画論。ぜミ学生がバーチャルカンパニーを組んで地元企業と商品開発を行う実践的な起業家(アントレプレナー)育成教育を長年実践している。NPO 法人起業支援ネット理事。

嵯峨 創平/岐阜県立森林文化アカデミー教授、ヤマノカゼ舎理事
地域開発シンクタンク、環境NPO経営、大学講師などを経て2011年より岐阜県に赴任。森林や里山の多様な資源を活用した山村活性化の調査や人材育成に取り組む。2016年より揖斐川町にて古民家ライフを実践中。2017年より京都大学大学院博士課程で「伊吹山の薬草文化」について研究中。

神田 浩史/NPO法人 泉京・垂井 副代表理事、ヤマノカゼ舎理事
大学を卒業後、タンザニア、ナイジェリア、バングラデシュなどでODAの農業開発事業に従事。企業を退職後、日本政府の国際協力・ODA政策策定に関わる。現在は、全国各地で地域づくり、環境、 NPO・NGOなどに関する講演を行うかたわら、垂井町をはじめ揖斐川流域の地域づくり、エコライフの促進などに関わる。

スケジュールなど詳細事項はこちらからご確認ください。